医師を志した原点から、地域に根差すクリニック開業までの歩み
2025.08.01
誠実さを大切に、患者様に寄り添う医院づくり
上所歯科耳鼻科
院長 上田 潤
新潟市にある「上所歯科耳鼻科」は、歯科と耳鼻科が連携して診療を行う、地域でも珍しいスタイルのクリニックです。院長の上田潤先生は、手先の器用さを活かしたいという思いから歯科医の道を選び、地域に根ざした医療を届けたいという志で開業しました。妻である耳鼻科医との協働により、歯科と耳鼻科の両面から患者様を支えられる体制を整えています。常に「誠実であること」「嘘をつかないこと」を理念に掲げ、質の高い医療と安心を提供している上所歯科耳鼻科。今回は上田先生に、開業に込めた想い、医院の強みや理念、そしてこれからのビジョンについてお話を伺いました。
—まず、先生が医師を目指されたきっかけを伺ってもよろしいですか?
子どもの頃からプラモデル作りが好きで、細かい作業が得意でした。その手先の器用さを活かせる仕事がしたいと思っていた時に、母から「近くに歯科大学もあるし、歯医者を目指したらどう?」と勧められたのがきっかけでした。
—なるほど。では開業を決められた経緯についても教えていただけますか?
地域に根付いて医療を届けたいという思いが強く、この場所で開業することを決めました。
—さらに、歯科と耳鼻科を一緒にされている点もユニークですよね。
そうですね。妻が耳鼻科医だったこともありますし、歯科と耳鼻科は領域が近いのに連携が少ないと感じていました。そこを一緒にやればニーズがあるのではと思いましたし、新潟は歯科医院が多いので差別化の意味もありました。
—現在の診療内容を教えてください。
歯科では一般歯科、口腔外科、歯周病治療、矯正歯科、小児歯科など幅広く対応しています。耳鼻咽喉科では耳鼻科全般に加え、睡眠時無呼吸症候群やアレルギー疾患の診療も行っています。
—他の医院と比べた時の強みはどのような点でしょうか?
CTや顕微鏡などの機器をフルスペックで整えていること。そして経験豊富な先生が在籍していて、質の高い医療を提供できていることが強みだと思います。
—診療にあたって、嬉しいと感じる瞬間はどんな時ですか?
やはり患者様のお悩みが改善された時ですね。当院には他院で治療が難しかった患者様も多く来られるので、症状が改善された時はとても嬉しく感じます。
—スタッフの採用についてはいかがですか?
率直に言って、なかなか苦労しています(笑)
—スタッフの教育についてはどのようにされていますか?
特別なことはしていません。あえて言えば、自然体を大切にしていますね。
—開業してからこれまでで、大変だったと感じることはありますか?
新人スタッフの採用や指導はやはり難しいですね。ただ、大きな苦労とまでは感じていません。
—経営理念について改めて教えていただけますか?
「誠実であること」と「嘘をつかないこと」です。シンプルですが、とても大切にしています。
—では、今後2〜3年の医院のビジョンは?
これまでと変わらず、誠実さを大切にしながら質の高い医療を地域の方々に届けていきたいです。
—これから開業される方や、他院の先生にもおすすめできるようなシステムやサービスはありますか?
自動精算機ですね。お金に関わる部分はトラブルになると大変ですので、導入して正解でした。これは他のクリニックにもおすすめできます。
—では、これから開業を目指す先生にメッセージをお願いします。
手堅くやること、目の届く範囲をしっかりとやること、そして目先の利益に走らないこと。この三つが医院経営にとって大切だと思います。その積み重ねが信頼につながっていくはずです。
—最後に、先生にとっての夢を教えてください。
人生は壮大な暇つぶしだと思っています。だからこそ大きな夢を掲げるよりも、目の前のことに誠実に取り組み続けることが大切だと思っています。
Profile
院長 上田 潤
上所歯科耳鼻科(新潟県新潟市中央区近江1丁目2-3)は、歯科と耳鼻科の診療を一体化した地域でも珍しいスタイルのクリニックです。院長の上田潤先生は、子どもの頃からの手先の器用さを活かしたいという思いをきっかけに歯科医を志しました。地域に根ざした医療を届けたいという想いから開業し、妻である耳鼻科医と連携しながら幅広い診療を行っています。一般歯科、口腔外科、矯正歯科、小児歯科に加え、耳鼻科診療、睡眠時無呼吸症候群やアレルギー疾患にも対応。「誠実であること、嘘をつかないこと」を理念に掲げ、質の高い医療を提供し続けています。